top of page

LINEをフル活用し自動で顧客管理、さらにはイベントの告知など使い方無限大!!

top1.jpg
LINEバナー2.png
LINE3.png

リッチメニューや自動返信でこんな事もできちゃう!!

LINE4.png

①自社ホームページへの誘導

LINEの下にリッチメニューというものを設置することが可能です。

​そこに御社のホームページのタグを追加することにより顧客のお客様がいつでも御社のホームページにアクセスでき安定したPVを確保することが可能になります。

​②Googleフォームと連携

お客様に求める情報を入力していただき御社のデータベースに保管する事も可能です。

LINEのシステム内に保管も可能ですが、会社様が多く利用しているGoogle社さまのシステムとの連携も可能ですので新しく顧客管理システムなどを導入する必要はございません。

③自動返信機能

一人一人のお客様全てに対応していたら時間と手間がかかります。

LINEの自動返信システムやタブを設定しお客様に選択肢を選んでいただくことにより最終的なサポートへ導くことが可能になります。

例えば、「〇〇が故障した時はここへお電話」「〇〇のイベントに関してはこちらへメール」​などお客様の問い合わせ内容によって最終受付箇所をコントロールすることが可能になります。

④デザインの自由度

他店との差別化を図るためにデザインを自由に作ることが可能になっております。

弊社デザイナーがお客様と打ち合わせをしお客様の会社、店舗にあったデザインで仕上げさせていただきます。

⑤ポイントカードシステム

LINEでのポイントカードシステムを導入することが可能です。

アプリを制作するのは大きなお金がかかりますがLINEでしたら大きなお金もかからず御社のポイントカードシステムをお客様のスマホに導入することが可能です。

​そうすることにより、皆様LINEの登録をしてくれて御社の情報もLINEで送れるようになり広告なども打ちやすくなります。

⑥顧客管理

顧客を地域別や年齢別、男性女性、さらにはLINE登録日やどこから登録したかなど細かく分けることが可能になります。

​地域別のイベントを配信したり、女性専用サイトを作成し送信したり地域別の県や市の情報を配信する事も可能になっております。

⑦動画関連サイトへ誘導

会員のお客様に一気に説明などをしたい時など動画配信サイト(YouTubeなど)への誘導も可能です。

​それによりさまざまなお客様に一気に情報を伝え詳しく教えることが可能になっております。

⑧返信パターンなどいつで変更可能

自動返信やリッチメニューなどへいつでも更新が可能です。

印刷物やアプリなどは動作チェックや印刷など変更に時間がかかりますがLINEでしたら修正後、即時変更されますので急な変更にも対応できとても利便性が高いです。

美容室

■予約のタブを配置し、ホットペッパーの予約ページに飛ばして予約を取ることも可能。

■シャンプーやトリートメントなど通販立ち上げ、そこに誘導し販売することも可能。

■ヘアセットの仕方などのYoutubeチャンネルを作りそこに飛ばすことも可能。 

不動産

■不動産オーナーさま向けの新規物件情報など瞬時に配信することも可能。

■管理物件のゴミ回収日や地域行事などを配信し、マンション告知をしなくてもOK!!

飲食店

■クーポンなどで一回ご来店されたお客様のリピートを促し、再来店に繋げる。

■食べログ・ホットペッパーとリンクさせそのまま予約できるようにすることも可能。

LINE5.png

​お電話でのお問い合わせは

bottom of page